本日の日経平均は4日ぶりに反発しました。
6日の米国市場では、
中国通信機器大手のファーウェイ幹部が逮捕されたことを受けて売りが先行。
NYダウは一時800ドル近く下落したが、利上げ休止観測が報じられると急速に下げ幅を縮め、79ドル安で取引をおえました。
前日までの3日間で1000えんあまり下落していた日経平均は、
自律反発に期待した買いが入り142円高からスタートしました。
そんな本日の成績は+2,265円でした。
年末に向けて売りポジションを解消したままの為ここ2、3日の下げ相場では
思うように利確できずにモヤモヤしています。
やはり、
常に平常心でいることが大事です。
人の意見に左右されずにマイルールを守って投資をするのが
負けないルールだと実感しました。
12月の成績 4日間合計+13,495円
・12月3日 +8,046円/日給
・12月4日 +626円/日給
・12月5日 +2,558円/日給
・12月7日 +2,265円/日給
2018年の株式投資の成績 +506,226円
・1月 19日間合計+28,419円/月収
・2月 17日間合計+68,936円/月収
・3月 17日間合計+54,874円/月収
・4月 18日間合計+51,477円/月収
・5月 19日間合計+55,073円/月収
・6月 10日間合計+20780円/月収
・7月 19日間合計+20,428円/月収
・8月 17日間合計+65,061円/月収
・9月 22日間合計+36,723円/月収
・10月 17日間合計+85,390円/月収
・11月 17日間合計+104,455円/月収
これまでの成績 +2,065,252円/収益総額
・株式投資日記12月31日 2016年 +132,050円/年収
・投資歴2年目の株式投資日記12月28日 2017年 +1,341,586円/年収
・2018年 +506,226円/年収
僕の行なっている投資方法をまとめました。
同じように稼ぎたい方はぜひご覧ください。
飲食店で働きながら2年目で年利30%を達成した株式投資方法